- Yukari
『婚活』の今。その2
そう!
皆がうすうす感じて焦り始めている
普通に出会って結婚したい…
それが普通だったのはもう少し前の話。
これだけSNSが社会に浸透して
共通の趣味やトピックは
# ハッシュタグで探しネット上で繋がる。
でも、# で繋がった相手ってリアルな世界には存在しない。
だから、み〜んな、地下鉄でも、カフェでもランチしていても
見ているのはスマホの画面。
私が、長いながいアパレル時代にたくさんの若い女子達を見てきたわけですが、
最近の子は←言い方… 会話していると端々に
『…このあいだ、フォロワーさんが載せてるの見ました!』とか、
『インスタでフォローしてる人が〇〇使ってるんですよ〜』とか、
リアル世界がもうSNSなんですよね。
彼女達がまた大人になって、アラサーになる頃には、
さらに厳しい婚活の状況が待っているのでしょう…と思います。
さて本題、『婚活の今』。
・ネット婚活
・婚活アプリ
少し前は、これらで本当に出会って結婚出来る可能性…アリでした。
pairsやOmiaiを利用して現に私の友人もめでたく嫁入りしていました。…もう5年も前の話になりますが。
でもだんだんと、真面目に婚活している人が減ってしまい、
今は遊びで利用する人が多くなってきている現状。
それはやはり、
・身元の証明が要らない
・無料に近い料金設定
・出会ったら、後はお好きにどうぞ!スタイル
だからです。
時間に限りがある、アラサー女子にはオススメできない!!
最も考えるべきは、 時短。
だから、今、結婚相談所の時代なのです。
皆、自分に合った結婚相談所を見つけて真面目に結婚をしたいと思っている素敵な
異性と出会うべきです。
“ 時間に限りアリ ”
実際に、東京の会員様を見ていて思うのですが、名古屋よりもすっごく進んでいる。
28歳で、容姿端麗で、有名大学を出ているそこそこの稼ぎがある女性や、
身長も高く、年収800万円以上あるような高スペック男性が、
つぎつぎに出てきます。
…ひと昔前の、結婚相談所=売れ残り 感なんて、全く感じられません、ホント。
皆、
結婚相談所で賢く婚活して、
いい歳で結婚。
それが『婚活の今』。
本日もお読みいただき、
ありがとうございます。
Planner
Yukari